院長紹介

最近の学会活動等 (2006年〜2010年)

  1. 第73回宮城内分泌研究会(世話人)
    特別講演「下垂体前葉と下垂体腫瘍発生のメカニズムー下垂体炎も含めてー」
    国際医療福祉大学三田病院病理診断センター長 長村義之先生
    2010年12月8日、艮陵会館
  2. 第5回東北公済病院 国分町プライマリケア連携の会(K-CARE)(世話人)
    講演・質疑応答「かかりつけ医のための慢性腎臓病(CKD)の診断と治療」
    東北公済病院内科副部長 小原克也先生
    2010年11月17日、仙台国際ホテル
  3. 第53回日本甲状腺学会(専門医)
    放射線と甲状腺-被爆65周年を迎えてー
    2010年11月11〜13日、長崎ブリックホール
  4. 第3回小児糖尿病代謝フォーラム
    テーマ「メタボリックシンドロームと2型糖尿病」
    特別講演「メタボリックシンドロームと自然炎症」
    東京医科歯科大学難治疾患研究所分子代謝医学分野教授 小川佳宏先生
    2010年11月7日、東京
  5. Forum on Growth Hormone Reseach 2010
    テーマ「成長ホルモンと成長因子」
    Ferring Session「The right drug for the right patient:a new era for the pharmacological therapy of obesity?」
    Unit of Endocrinology and CRBA,Department of Clinical Medicine,Alma Master University of Bologna,Bologna Italy
    Uberto Pagotto、2010年11月6日、東京
  6. 日本糖尿病学会第48回東北地方会(専門医)、2010年11月6日、仙台
  7. Hypertension Lecture in Sendai -アルドステロン症 最新の話題ー
    教育講演「アルドステロンと高血圧・最近の話題」
    東北大学病院腎・高血圧・内分泌科講師 佐藤文俊先生
    特別講演「原発性アルドステロン症の診断・治療の歴史と進歩」
    横浜労災病院院長 西川哲男先生
    2010年10月22日、仙台国際ホテル
  8. 第33回日本高血圧学会総会(会員)「包括的なリスク管理を目指して」
    2010年10月15〜17日、福岡国際会議場
  9. The Thirtheenth Lilly International Symposium 内分泌 Update
    特別講演1「Osteogenesis Imperfecta-Update」
    Professor of Surgery,Pediatrics and Human Genetics,McGill University
    Francis H.Glorieux,OC,M.D.,Ph.D.
    特別講演2「Hypopituitarism after Traumatic Brain Injury」
    Clinical Neuroedocrinology group,Max Planck Institute of Psychiatry
    Harald J.Schneider,M.D.,Ph.D.
    2010年10月2日、神戸ポートピアホテル
  10. 第21回日本内分泌学会東北地方会(評議員)、2010年10月2日、弘前大学医学部コミュニケーションセンター
  11. より良い高血圧治療を目指してー家庭血圧の重要性を再考するー
    特別講演「高血圧の疑問について、とことん話そう」
    東北大学大学院医薬開発構想講座教授 今井潤先生
    ラウンドディスカッション「今後の家庭血圧エビデンスについて」 2010年7月20日、フォレスト仙台
  12. 第11回宮城甲状腺講演会(会員)
    テーマ:甲状腺疾患と骨
    教育講演「甲状腺分化癌骨転移の診断と治療〜核医学の立場から〜」
    東北厚生年金病院放射線科主任部長 丸岡伸先生
    特別講演「甲状腺・副甲状腺疾患と骨代謝」
    公立大学法人福島県立医科大学器官制御外科学講座教授
    乳腺・内分泌・甲状腺外科部長 鈴木眞一先生
    2010年7月10日、メルパルク仙台
  13. 第8回東北下垂体腫瘍フォーラム(会員)
    特別講演1「下垂体腫瘍に対する複合的治療の現状」
    虎の門病院内分泌センターセンター長間脳下垂体外科部長 山田正三先生
    特別講演2「Crooke cell adenomaの臨床病理」
    虎の門病院病理部 佐野壽昭先生
    2010年7月3日、仙台サンプラザ
  14. 第4回東北公済病院 国分町プライマリケア連携の会(K-CARE)(世話人)
    講演・質疑応答「カプセル内視鏡を含めた最近の内視鏡検査に関して」
    東北公済病院内科副部長 伊藤薫先生
    2010年6月9日、仙台国際ホテル
  15. 第20回東北地方会/第8回東北内分泌研究会(評議員)
    特別講演「内分泌性高血圧の診断と治療:最近の動向と課題」
    独立行政法人国立病院機構京都医療センター
    内分泌代謝臨床研究センター内分泌代謝高血圧研究部部長 成瀬光栄先生
    2010年4月24日、艮陵会館
  16. 第24回日本乳腺甲状腺超音波診断会議(会員)
    テーマ「次の10年に向けて」、2010年4月17〜18日、仙台国際センター
  17. 第72回宮城内分泌研究会(世話人)
    一般演題「最近当科で経験した自己免疫疾患に合併した下垂体炎の3例」
    東北大学病院腎・高血圧・内分泌科 工藤正孝先生他
    特別講演「リンパ球性下垂体炎とIgG4関連下垂体炎に関して」
    市立岸和田市民病院放射線科部長 藤澤一朗先生
    2010年4月14日、艮陵会館
  18. 第107回日本内科学会総会・講演会「内科学を学ぶー進歩と実践ー」(認定医)
    2010年4月9〜11日、東京国際フォーラム
  19. The 14th Annual Scientific Session of the Society of Cardiovascular Endocrinology and Metabolism(評議員)
    Official Satellite Symposium of the 14th ICE、2010年3月31日〜4月1日、奈良
  20. 14th International Congress of Endocrinology(国際内分泌学会)、March 26-30,2010,kyoto
  21. 14th International Congress of Endocrinology Official Satellite Symposia(国際内分泌学会分科会) 「Aldosteronism」、March 23-24、2010、sendai
  22. 第83回日本内分泌学会学術総会(代議員)〜我国の内分泌学の国際的展開〜
    2010年3月25〜28日、京都
  23. 第25回東北成長障害・成長因子研究会(世話人)
    一般演題(座長)
    「13歳時低身長と思春期遅発症を指摘され、25歳で来院時には、甲状腺機能亢進症、副甲状腺機能低下症、プロラクチン欠乏症、高ゴナドトロピン状態を呈した精神発育遅滞症の男性例」
    小島元子クリニック(内分泌内科) 小島元子先生他
    「臨床的にlymphocytic hypophysitisと診断され、ステロイド療法とホルモン補充療法を行った一例」
    山形大学医学部第3内科 高瀬薫先生他
    特別演題「成人の成長ホルモン(GH)欠損を来す病態と成長ホルモンの治療効果」
    羽二生クリニック院長 羽二生邦彦先生、2010年3月6日、仙台市
  24. 糖尿病教室「糖尿病のワンポイント講座」(講師)、2010年2月24日、宮城社会保険病院会議室
  25. 「禁煙を考えてみませんか?」(産業医、講師)、2010年2月17日、岩沼市
  26. 第18回東北臨床血圧測定研究会(HOMED-BP関連医師)
    特別講演1「メタボリックシンドロームと高血圧ー改訂の課題」
    札幌医科大学医学部内科学第二講座教授 島本和明先生
    特別講演2「JSH2009ガイドラインとエビデンス」
    大阪大学名誉教授/大阪府立急性期・総合医療センター院長 荻原俊男先生
    2010年2月6日、仙台市
  27. 第3回東北公済病院 国分町プライマリケア連携の会(K-CARE)(世話人)
    講演1「BOT(basal support oral therapy)の効果について」
    東北公済病院内科副部長 山岸俊夫先生
    講演2「新しい糖尿病治療薬について」
    東北公済病院内科医長 千葉雅樹先生、2009年11月25日、仙台国際ホテル
  28. 第71回宮城内分泌研究会
    一般演題 座長:小野美明
    特別講演「甲状腺眼症の最近の話題〜免疫的機序を中心に〜」
    久留米大学医学部内科学講座内分泌代謝内科部門講師 谷淳一先生
    2009年11月11日、艮陵会館
  29. The Twelfth Lilly International Symposium
    「成長ホルモンと筋肉」、2009年11月7日、大阪
  30. 9th Asia and Oceania Thyroid Association Congress、
    52nd Annual Meeting of the Japan Thyroid Association
    2009年11月1日〜4日、Nagoya Conress Center
  31. 第13回日本心血管内分泌代謝学会(評議員再任)、2009年10月22日、大宮
  32. 第2回小児糖尿病代謝フォーラム「小児2型糖尿病の治療と管理」
    2009年10月18日、東京
  33. Forum on Growth Hormone Reseach 2009
    「Management of central precocious puberty:insights from the ESPE/LWES consensus.」Prof.Jean-Claude Carel Department of Pediatric Endocrinology and Diabetes,INSERM U690,Robert Debre Hospital and University Paris,France、2009年10月17日、東京
  34. 第23回日本乳腺甲状腺超音波診断会議(会員)
    メインテーマ「超音波学のさらなる飛躍をめざして」、2009年10月10日・11日、東京
  35. 第15回糖尿病治療を考えるフォーラム「食後高血糖制御の重要性」
    特別講演「The Importance of Postprandial Glucose Control」
    BERNARD ZINMAN,MD
    2009年9月12日、東京
  36. 仙台フットケアセミナー
    講演1「診察室から始められる足観察、よくある足の異常」
    仙台厚生病院糖尿病代謝内科主任部長 早坂恭子先生
    講演2「危険な爪病変(症例)」
    仙台社会保険病院創傷ケアセンター 千葉佳苗看護師
    講演3「当院フットケア外来の爪処置」
    仙台社会保険病院創傷ケアセンター 佐久間徳子看護師
    2009年8月27日、仙台厚生病院
  37. 第9回宮城高血圧勉強会(会員)
    一般演題「治療抵抗性高血圧」
    東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌学分野講師 佐藤文俊先生
    特別講演「拡張不全の病態と治療戦略」
    岡山大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科教授 伊藤浩先生
    2009年8月21日、仙台市
  38. 東北公済病院 国分町プライマリケア連携の会(K-CARE)(世話人)
    講演「FDG−PET検査概要」
    厚生仙台クリニック診察部長 寺薗公雄先生
    2009年7月29日、仙台市
  39. 福島県立医大宮城支部同窓会(講師)
    「甲状腺あれこれ」、2009年7月25日、仙台ホテル
  40. 第16回東北生活習慣病懇話会(会員)
    特別講演「循環器内科医からみた糖尿病」
    東北労災病院循環器内科部長 小丸達也先生
    2009年7月24日、仙台市
  41. メンタルヘルス連携勉強会(参加)
    特別講演「うつの見立て(仮)」
    青葉通駅前おかもとクリニック院長 岡本芳文先生
    2009年7月23日、ホテルモントレ仙台
  42. 第10回宮城甲状腺講演会(宮城甲状腺研究会会員)
    特別講演1「アミオダロン誘発性甲状腺機能異常症の診断と治療」
    東京女子医科大学大学院甲状腺・副甲状腺病態治療学分野教授 佐藤幹二先生
    特別講演2「甲状腺機能亢進症と不整脈」
    東海大学名誉教授・伊藤病院循環器コンサルタント 中澤博江先生
    2009年7月4日、ホテル仙台プラザ
  43. 第9回福島病態代謝研究会(会員)
    特別講演「当院における糖尿病地域連携の現状」
    大原総合病院内科部長 谷牧夫先生、2009年6月25日、福島市
  44. 糖尿病教室「糖尿病のワンポイント講座」講師
    2009年6月10日、宮城社会保険病院会議室
  45. 第70回宮城内分泌研究会(世話人)
    特別講演「Dax1等の遺伝子異常による下垂体-副腎系および下垂体-性腺系の異常症について」 旭川医科大学医学部小児科学教授 藤枝憲二先生
    2009年5月13日、艮陵会館
  46. 第17回東北臨床血圧測定研究会(HOMED-BP関連医師)
    特別講演1「QOLを考慮した高血圧治療」
    佐賀大学医学部循環器・腎臓内科教授 野出孝一先生
    特別講演2「高血圧の成因と治療に関する最近の話題」
    横浜市立大学大学院研究科病態制御内科学教授 梅村 敏先生
    2009年4月25日、仙台市
  47. 第106回日本内科学会総会・講演会(認定医)
    「人類の叡智を幸せにつなぐ内科学」、2009年4月10〜12日、東京国際フォーラム
  48. 第18回日本内分泌学会東北地方会(評議員)、2009年4月4日、艮陵会館記念ホール
  49. 日本内分泌学会内分泌代謝科指導医(資格更新)、2009年4月1日
  50. 臨床甲状腺研究会(The Thyroid Club)入会、2009年3月
  51. 第24回東北成長障害・成長因子研究会(世話人)
    特別講演「小児内分泌診療における臨床遺伝学的アプローチと展開」 秋田大学生殖発達医学講座小児科学分野教授  高橋 勉先生
    2009年3月7日、仙台市
  52. 国分町プライマリケア連携の会(K-CARE)世話人会、2009年2月25日、仙台市
  53. 仙台放送ドクターサーチみやぎに「睡眠時無呼吸症候群について」を寄稿、2009年1月
  54. 糖尿病教室「糖尿病のワンポイントアドバイス」講師、
    2008年12月10日、宮城県社会保険病院会議室
  55. 第12回日本心血管内分泌代謝学会学術総会(評議員)、2008年11月28、29日、熊本市
  56. 第51回日本甲状腺学会(専門医)、2008年11月21〜23日、栃木県総合文化センター
  57. 東北公済病院病診連携研究会<K-CARE>(世話人)、2008年11月19日、仙台市
  58. 小児DMフォーラム、2008年11月16日、東京
  59. GERD研究会、2008年11月15日、東京
  60. 第69回宮城内分泌研究会(世話人)
    教育講演:財団法人脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
    下垂体疾患研究所所長 池田秀敏先生
    特別講演:「悪性褐色細胞腫に対する131I-MIBG治療の現状」
    群馬大学大学院医学系研究科放射線診断核医学分野准教授 織内昇先生
    2008年11月12日、艮陵会館
  61. 平成20年度医療安全研修会(出席)
    「感染症対策における最新トピックス〜点滴調整、医療器具適正管理を含め〜」
    東北大学教授(感染制御・検査診断学分野)賀来満夫先生
    2008年11月11日、仙台市急患センター2階講堂
  62. 第46回日本糖尿病学会東北地方会(専門医)、2008年11月1日、仙台国際センター
  63. 第16回東北臨床血圧測定研究会
    国立病院機構京都医療センター内分泌代謝高血圧研究部長 成瀬光栄先生
    熊本大学大学院薬学研究部生体機能薬理学教授 光山勝慶先生
    東北大学大学院薬学研究科医薬開発構想寄付講座准教授 大久保孝義先生
    (HOMED-BP研究関連医師)、2008年10月18日、ホテルコムズ仙台
  64. 第17回日本内分泌学会東北地方会(評議員)、2008年10月4日、岩手医科大学、盛岡市
  65. AGING CARE Symposium、2008年8月24日、東京
  66. 教育講演:「難治性甲状腺機能亢進症の治療」
    東北大学病院 腎・高血圧・内分泌科講師 森弘毅先生
    第68回宮城内分泌研究会(世話人)、2008年7月16日、艮陵会館大会議室
  67. 生活習慣病研究会世話人会、2008年7月16日、ホテルコムズ仙台
  68. 甲状腺癌とサイトカイン、東北大学病院 臓器移植医療部准教授 土井秀之先生
    教育講演:「副甲状腺の最近の手術適応と術式」
    公立大学法人福島県立医科大学附属病院 教授
    乳腺・内分泌・甲状腺外科部長 鈴木眞一先生
    特別講演:「バセドウ病に対する内視鏡補助下手術」
    国立病院機構長崎医療センター 外科医長 前田茂人先生、
    第9回宮城甲状腺講演会(宮城甲状腺研究会会員)、
    2008年7月6日、ホテル仙台プラザ
  69. 見逃されがちな甲状腺疾患の多様性と甲状腺剤投与の意義について
    第252回保険医協会研究会、宮城県保険医協会(講師)、2008年6月25日、ホテル仙台プラザ
  70. 健診センターにおける高コレステロール血症の推移と糖負荷試験の意義について
    ー最近の知見からー、第8回福島病態代謝研究会(講師)
    2008年6月14日、福島市
  71. 糖尿病教室「糖尿病のワンポイント講座」講師、2008年6月11日、
    宮城社会保険病院会議室
  72. Meeting of Gene Polymorphism in Hypertension,2008,5. Milan,Italy
  73. 特別講演:「選択的アルドステロンブロッカーの最近の知見と今後の展望」
    東京女子医科大学附属青山病院院長 循環器内科教授 川名正敏先生
    第4回仙台内科医談話会(出席)、2008年5月22日、ホテルメトロポリタン仙台
  74. 特別講演:「国際化する甲状腺診療・研究の進歩」
    長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 原爆後障害医療研究施設 分子医療部門
    分子診分野教授 山下俊一先生、第16回日本内分泌学会東北地方会 (評議員)
    2008年4月26日、艮陵会館大会議室
  75. 特別講演1:「非薬物療法から薬物療法への治療戦略〜高血圧内科からの情報発信〜」
    九州医療センター高血圧内科科長 土橋卓也先生、
    特別講演2:「高血圧とサクセスエイジング」
    大阪大学院老年・腎臓内科学教授 楽木宏美先生
    第15回東北臨床血圧測定研究会(HOMED-BP研究関連医師)
    2008年4月19日、勝山館
  76. 教育講演:「分化型甲状腺癌の放射性ヨード内用療法」
    東北大学医学部保健学科 放射線医療技術学講座
    RI診療技術学分野教授 丸岡伸先生、
    第67回宮城内分泌研究会 (世話人)、2008年4月16日、艮陵会館大会議室
  77. 第105回日本内科学会総会・講演会(認定内科医)
    2008年4月11〜13日、東京国際フォーラム
  78. Endocrine Journal (reviewer、2008,4
  79. 日本糖尿病学会専門医(資格更新)、2008年4月1日
  80. 「エクセレントな血糖コントロールを求めて」-進んだ糖尿病腎症もよくなる-
    東北労災病院 糖尿病代謝内科 赤井裕輝先生、第15回東北生活習慣病懇話会(会員)
    2008年3月14日、三井アーバンホテル
  81. 「甲状腺ホルモンと成長」信州大学加齢病態制御学分野教授 橋爪潔先生
    第23回東北成長障害・成長因子研究会(世話人)、2008年3月1日
    仙台国際ホテル
  82. 糖尿病教室「糖尿病のワンポイント講座」講師、2008年1月30日、
    宮城社会保険病院会議室
  83. 第50回日本甲状腺学会(専門医)、2007年11月、神戸市
  84. 第11回日本心血管内分泌代謝学会総会(評議員)、2007年11月、東京都
  85. 「生活習慣病とその予防」、平成19年度「みやぎ県民大学・仙南カレッジ」講師、2007年11月10日、名取市市民活動支援センター、主催:宮城県教育委員会
  86. 一般演題「サブクリニカルクッシング症候群と群発性アルドステロン症の合併ー副腎動脈サンプリングにより明らかにされた病態の検討ー」東北大学病院 森本 玲先生他
    特別講演「甲状腺の内視鏡手術」福島県立医科大学 鈴木眞一先生
    第66回宮城内分泌研究会(座長)
    2007年11月7日、艮陵会館大会議室
  87. 「基本健康診査の結果の見方とメタボリックシンドロームについて」〜生活習慣病の予防と生活改善に向けての考え方〜、基本健康診査事後指導会(講師)、
    2007年9月、青葉区役所
  88. 4. Suppression of Advanced Glycation and Lipoxidation End Products by an Angiotensin II Type-1 Receptor Blocker in Essential Hypertension with Type-2 Diabetes Mellitus
    (現在投稿中)
  89. GH産生腫瘍内に異所性骨形成を認めた1例、第5回東北下垂体腫瘍フォーラム、2007年7月、盛岡市
  90. 第65回宮城内分泌研究会、座長、2007年7月、仙台市
  91. Significance of 75g oral glucose tolerance test and correlation with other components in life-style related diseases in Ningen Dock, Official Journal of Japan Society of Ningen Dock:Volume 22,No.1,2007年7月
  92. 二次健診における低コレステロール血症と甲状腺機能異常等の関連と少子化対策について、第44回日本社会保険医学会総会、2006年10月、岐阜市
  93. 第6報、メタボリックシンドロームの患者の治療および予防はどうするの?
    ヘルスの時代「メタボリックシンドローム」、連載、社会保険誌、2006年10月
  94. 第5報、シンドロームの患者は心血管の危険度が高い!
    ヘルスの時代「メタボリックシンドローム」、連載、社会保険誌、2006年9月
  95. 全社連「生活習慣病の一時予防に関する研究”ZEPLS」進渉状況報告、
    第47回日本人間ドック学会学術大会、第1回国際人間ドック学会 、2006年9月14日、宜野湾市、沖縄
  96. 人間ドックにおける75gOGTTの意義と他の生活習慣病関連項目との関連性について、
    第47回日本人間ドック学会学術大会、第1回国際人間ドック学会 、2006年9月14日、宜野湾市、沖縄
  97. 特別講演:メタボリックシンドローム、第9回東北生活習慣病懇話会、講師
    2006年8月25、仙台市
  98. 第4報、脂肪細胞からは、様々な「アデイポサイトカイン」が分泌、
    ヘルスの時代「メタボリックシンドローム」、連載、社会保険誌、2006年8月
  99. 全社連「生活習慣病一次予防に関する研究”ZEPLS(Zensharen Study for Prevention of Life Style Disease)進捗状況報告、
    第6回日本糖尿病教育資源共有機構学術集会、2006年8月、神戸市
  100. 第3報、「なぜ内蔵脂肪は蓄積するの?」
    ヘルスの時代「メタボリックシンドローム」、連載、社会保険誌、2006年7月
  101. 日本甲状腺学会専門医取得、日本甲状腺学会専門医認定医施設、2006年7月
  102. 第2報「メタボリックシンドローム」と診断される基準値は? ヘルスの時代「メタボリックシンドローム」、連載、社会保険誌、2006年6月
  103. 第1報「メタボリックシンドローム」ってなに? ヘルスの時代「メタボリックシンドローム」、連載、社会保険誌、2006年5月
  104. 生活習慣への介入による糖尿病一次予防日関する他施設共同研究のプロトコールと
    その実施状況について、第49回日本糖尿病学会年次学術集会、2006年5月26日、東京都
  105. 生活習慣病とその対策について(メタボリック症候群)、講師
    社会保険病院栄養課長研修会、2006年5月11日、東京都
  106. 「宮城社会保険病院健康管理センター」が日本人間ドック学会 「人間ドック・健診施設機能評価」認定施設に認定される。(センター長)
    (病院に、老健施設を併設した健康管理センターでは宮城県では1番目の施設認定)、
    2006年3月25日
  107. 第21回東北成長障害・成長因子研究会、2006年3月25日、座長、仙台市

これまでの学会活動は次をご覧ください。

このページのトップに戻る